スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月29日

「Chocoっと」&モトクロス

まだ筋肉痛が続いてます。。。あまり走ってはいないんですが、、、

久しぶりに走ったとしては、上出来だったのではないでしょうかという自己満足に浸ってます!!

11月下旬にしては天気が良く、レースなみ?以上!に沢山の方達が来られていました!!

やっぱ大勢で走ると楽しいです。。。画像撮ってません。。。一枚もm(__)m

次回は来月11日走行予定!!一緒に走りましょう!!!



土曜日、みていただけたでしょうか?!

Spa直入のライディングスクールの様子が放送されてました!!

内容がとても面白くて、あっという間の20分間でした!!!

インターネットなどで宣伝する以上に、テレビのチカラはスゴイでしょう。。。

自分は録画して3回ほどみました!!!今日帰ってまたみます

バイクがテレビに映ることが異常に少ない国ですから、、、
  


Posted by モータースポーツオカダ at 09:19

2011年11月26日

CB400FOUR&「Chocoっと」



ホンダ『CB400FOUR』

昔ながらのデザインを復刻し、1997年くらいから4~5年間発売したモデルです

エンジンは水冷4ストローク4気筒なので、スムーズな吹け上がり!!

さらに社外マフラーを装備しているので、加速中の排気サウンドも楽しめます!!

前後ディスクブレーキで、制動力もバッチリ効き、全体的にストレスなく安心して楽しめる一台です!!

U様、この度は誠にありがとうございました!!これからもよろしくお願いしますm(__)m


さて、、、いよいよ今夜放送です!!!!!!!!!!!!!!!!

なにがあっても見てくださいm(__)m詳細はわからないのですが。。。

Spa直入が放送されることは確かです!!大分県人なら見るべし!!!!!!!

26日(土曜)25:40~よりOBS「chocoっと」



  


Posted by モータースポーツオカダ at 19:38

2011年11月25日

モトクロス練習

かなり久しぶりですが、、、ひさびさにオフロードバイクに乗ろうと思います。。。。

今度の日曜日、杵築オフロード村で走る予定です。。。一緒に走ってくれる方、募集中

一応、きのう何人かに電話してみましたが、、、フラれました・・・

まぁ、こんな日もあるということで、、、

今んとこ自分入れて『2人』ですので、、、どうにかなるでしょう!!!

日が昇って、暖かくなったら~日が落ちる少しまえに帰ります

よ~~く思い返すと、このコース。。。前回いつ走ったかな?!というくらい走ってません。。。

ケガしませんように。。。


お話は変わりますが。。。今週の土曜日にオンエアーです!!みればわかりますので、みてくださいm(__)m

26日(土曜)25:40~よりOBS「chocoっと」で、先日(11月12日)のSPA直入ライディングスクールの様子と、柳川&西嶋選手の走行がOA予定!!

録画してでも、みてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  


Posted by モータースポーツオカダ at 08:48

2011年11月23日

スズキ電動スクーター



ここ数年、次々に電動バイクが発表されてます!!

昨日は、スズキの講習へ。。。案の定、マブタが重くなり。。。

試乗させてもらいました・・・某社よりも加速感は良い感じかなと思います

駐車場をまわっただけなので、これ以上の事はわかりませんが・・・

ガソリンエンジン車に比べ、車両本体価格が『倍』くらいします

環境とかのことを考えると、高くはないとは思います、、、

実際のところ、四輪みたいには普及してないのが現状です

  


Posted by モータースポーツオカダ at 09:16

2011年11月21日

杵築オフロードビレッジシリーズ第4戦



昨日、杵築市大内にあるモトクロスコースで『杵築オフロードビレッジシリーズ第4戦』が行われました

心配されたお天気も土曜日のお昼から回復!!コースの方は整備がされていました!!
前日までのお天気のお陰で、少しマディ状態でしたが皆さんの熱い走りが観れました!!



今回はシリーズ最終戦!!次回は来年!!!一生懸命、旗振ります。。。違うかっ!!!

  


Posted by モータースポーツオカダ at 09:48

2011年11月15日

YZF-R6



ヤマハ『YZF-R6』

最近のスーパースポーツは、新機構の採用が多く。。。

このR6もその中の一台!!

吸気系ではモトGPマシンで実績を上げているツインインジェクター方式のフュエルインジェクション(FI)

市販量産二輪車初の電子制御スロットル、YCC-T(YCC-T/ Yamaha Chip Controlled Throttle)を採用

7~8000回転あたりからくる加速が乗っていて楽しいバイクです!!!

ハンドリングの軽快さ・ちょうどいいエンジンパワー・外観などなど。。。

欠点をさがすのが、むずかしいくらいです。。。

公道より先にサーキットを走ってしまいましたが・・・O君、いつもありがとうございますm(__)m



  


Posted by モータースポーツオカダ at 13:34

2011年11月14日

SPA直入サーキットランフェスタ



昨日、ひさびさに走ってきました!!『スパ直入サーキットランフェスタ』

20分×4本(¥7,000)でコースライセンスを持ってなくてもサーキットが走れる

かなりお得な走行会です!!!

DトラッカーXで参加しました!!当店からのエントリーは4台です

1本目 慣らしがてら、60秒切れればいいやと思い走ると『56.3秒』

    ムフフ。。。なかなかイイ感じです

2本目 リヤサスペンションのイニシャル調整をして走行『54.6秒』

    上出来。。。この調子でいけばあと数秒縮めれる

3本目 午前中より寒くなったような。。。『55.1秒』

    なしか。。。

4本目 太陽が傾きはじめる。。。『54.9秒』

    大体の原因はワカリマシタ。。。出直します

コーナーでナントか抜いても、ストレートで一瞬にして抜かれますの繰り返し。。。

で、昨日感じたことは。。。。

たまにある、クリアラップで感じたコーナリング速度の遅さとラインのバラバラ

ヘアピン~最終コーナー~ストレートとスピードアップが必要

あと、車体のポジション調整・本人の集中力・ブーツ購入などなどなど・・・

ほとんど全部ですが・・・・久しぶりの走行で、火が付きはじめました。。。来年、頑張ってみます!!!  


Posted by モータースポーツオカダ at 13:08

2011年11月11日

ZRX1200 DAEG カワサキ正規取扱店特別仕様車



『ZRX1200 DAEG カワサキ正規取扱店特別仕様車』

限定400台のオーリンズサスペンション装着車(特別仕様車)です!!

発売日前のオーダーで、完売してしまいそうな感じです。。。(==;)

車体色は、久しぶりに復活のライムグリーン!!キャンディーもいいですが、こっちもかっこいいです!!

STDと、配色が違うところが沢山ある為、書ききれません。。。欲しい方は、お早めにm(__)m



2012年モデル『ZRX1200ダエグ』

来年色は、ブラックとホワイトです!!!どちらも高級感があり、カスタムが楽しめそうな一台です!!!



カワサキのフラッグシップモデル『ZX-14R』

圧倒的なパワーに加え、俊敏な運動性能、トラクションコントロールなどの先進技術、そして数々の快適装備を兼ね備えています!!



おまけ

  


Posted by モータースポーツオカダ at 09:25

2011年11月10日

博多

朝から、カワサキの正規店ミーティングで博多へ。。。

新機種の説明会・・・今、話題の『ZX-14R』



色はブラック・グリーンの2色!!パワーは200ps(ラムエア時210ps!!!)  


Posted by モータースポーツオカダ at 19:37

2011年11月09日

市場回収

最近、朝の冷え込みでなかなか布団からでれず。。。

気が付けば、もう11月!!はやい・・・時が経つのが、はやすぎる。。。

そんななか、ヤマハより『交換してください部品』があります(一部の年式・車種)







EC-03のバッテリー管理装置交換・ドラッグスター400燃料ホース交換

JOGなどのスロットル・ブレーキ関係・・・

年末までに片付けなければ・・・年が越せませんな。。。

さあ、、、今日も一日ガンバロウ!!!!!!!!!!!!!!!!  


Posted by モータースポーツオカダ at 09:03

2011年11月07日

全日本モトクロス選手権九州大会報告



土曜、日曜に熊本県のHSRで全日本モトクロス選手権九州大会が行われました!!



あいにくのお天気で、コースコンディションの方はマディ状態。。。

コースの方は、いたるところ水たまりや深い轍ができてました



当店からエントリーの、CXクラス・後藤空也選手 ゼッケン98・ヤマハTT-R50E




水たまりが多い中、スタートから安定した走りで転倒・スタックも一度もなく無事チェッカーを受けました



大舞台で見事に走りきり5位入賞!!!おめでとう!!!


今回、空也君の車両整備をさせていただきましたが、、、

マシントラブルのないマシン整備

整備士としては当たり前のことですが、今回のようなコースコンディションになると

トラブルがでる確率は高くなり

少しでも対策がないか・必ずチェッカーを受けさせてあげたい・ということが常に頭の中に。。。

今回のレースを通して、自分自身とても良い勉強をさせていただきましたm(__)m


今月はレースが毎週の様にあるけど、ガンバレ!!空也君!!!  


Posted by モータースポーツオカダ at 19:59

2011年11月05日

TW225



ヤマハ『TW225』ドラマの影響でバカ売れした機種です

たしか・・・あの時は、まだ200ccのドラムブレーキでした

まだ現行で販売されてると思ってたら、数年前に終了してたらしい・・・

全く知らなかったです。。。m(__)m

フルノーマルでのご依頼でした、、、が、なかなか見つからず・・・

3ヶ月ほど待っていただき、やっと納得のいく一台が見つかり納車できました!!

また、このオレンジのデザインがとてもカッコよく見てても飽きません!!!

K様、大変お待たせいたしました&誠にありがとうございましたm(__)m  


Posted by モータースポーツオカダ at 17:13

2011年11月02日

ツーリング





いつもお世話になっております、K様よりレポートをいただきましたm(__)mありがとうございます

愛車の1400GTRも早いもので、ご購入くださって半年が経ち

走行距離は思い出と共に、日に日に延びています

先日は、山口県周防大島まで一泊ツーリングに行かれたそうです

両日とも、天気予報通り雨でした、、、

が、そんな中でも1400GTRの快適性を実感された様です

乗った人にしかわからないですが、雨天時の走行安定性は『超』が付くほど安定してます

自分も一度1400GTRで、雨天時の高速道路を走った経験がありますが。。。

まあ、例えて言うとコケる気がしません!!・・・言い過ぎかもしれませんが

K様の1400GTRは現行モデルなので、新車標準装備のグリップヒーター付きです!!

他に、可動スクリーン・パニアケースなども標準装備!!

ツーリングには欠かせないアイテムが最初から付いているので安心して乗れます

今回のツーリングで、さらに1400GTRの快適さを実感したK様でした

参考データ:80~90km/h巡航、726km/35.67L=20.35km/L

K様、いつもありがとうございますm(__)m


KCBM(佐賀県)にも、行ったK様  


Posted by モータースポーツオカダ at 19:26